top of page
検索
techno-speech
2024年11月29日
「ILS2024」に登壇
2024年12月2~5日に虎ノ門ヒルズで開催される「ILS2024」に代表の大浦が登壇します。 https://app.ils.tokyo/summit/programs/44
techno-speech
2024年10月16日
国内向け商談会「IMARTマンガアニメ ライツ商談会」に出展
2024年11月12日にIMART2024「国際マンガ・アニメ祭 Reiwa Toshima」の一部として開催される「IMARTマンガアニメ ライツ商談会」にテクノスピーチが出展します。 <会期> 11月12日(火)11:00~17:000 <出展場所> 豊島区民センター...
techno-speech
2024年9月24日
「東京ゲームショウ2024」に出展
2024年9月26~29日に幕張メッセで開催される「東京ゲームショウ2024」のビジネスデイ(9月26, 27日)にテクノスピーチが出展します。 <会期> ビジネスデイ: 9月26日(木)10:00~17:00 9月27日(金)10:00~17:00 <出展場所>...
techno-speech
2023年11月13日
国際展示会「Inter BEE 2023」に出展
2023年11月15日〜17日に幕張メッセで開催される、日本随一の音と映像と通信のプロフェッショナル展「Inter BEE 2023」にテクノスピーチが出展します。 <会期> 11月15日(水)10:00~17:30 11月16日(木)10:00~17:30...
techno-speech
2023年7月4日
第138回 音楽情報科学研究発表会フォーラムにて講演
2023年8月27日に明治大学の中野キャンパスで開催される、情報処理学会 音楽情報科学研究会 (SIGMUS) の第138回研究発表会 特別企画「歌声情報処理最前線 2023」にて、代表の大浦が登壇します。 https://www.ipsj.or.jp/kenkyukai/...
techno-speech
2023年6月9日
IEEE ICASSP 2023にて論文発表
2023年6月4~10日にギリシャのロードス島にて行われたIEEE ICASSP 2023にて、以下の論文を発表しました。 Takenori Yoshimura, Shinji Takaki, Kazuhiro Nakamura, Keiichiro Oura,...
techno-speech
2023年6月1日
「ICASSP 2023」にてテクノスピーチの論文が採択~韻律のコントローラビリティを維持した高品質な音声合成の実現~
株式会社テクノスピーチは、当社の研究チームが手掛けた音声合成に関する論文が、音声・音響処理分野で世界最大の国際学会であるICASSP(International Conference on Acoustics, Speech, and Signal...
techno-speech
2023年3月8日
『Meet up Chubu 』vol.12にて講演
『Meet up Chubu 』vol.12にて代表の大浦が講演しました。 「AI音声合成・AI歌声合成」 https://www.chubu.meti.go.jp/b37renkei/meetupchubu/event/vol12.html
techno-speech
2022年9月15日
2022年日本音響学会秋季研究発表会にて論文発表
2022年9月14~16日に行われた2022年日本音響学会春季研究発表会(北海道科学大学)にて、以下の論文を発表しました。 吉村 建慶,高木 信二,中村 和寛,大浦 圭一郎, 法野 行哉,橋本 佳,南角 吉彦,徳田 恵一,...
techno-speech
2022年5月19日
第31回 中部放送技術フォーラムにて講演
第31回 中部放送技術フォーラムにて代表の大浦が講演しました。 「AI音声合成ベンチャー企業”テクノスピーチ”の歩み」 http://chubu-hoso-forum.jp/
techno-speech
2022年3月10日
2022年日本音響学会春季研究発表会にて論文発表
2022年3月9~11日に行われた2022年日本音響学会春季研究発表会(オンライン開催)にて、以下の論文を発表しました。 法野行哉,高木信二,橋本佳,中村和寛,大浦圭一郎,南角吉彦,徳田恵一, "非周期性指標を考慮したニューラルボコーダの学習"
techno-speech
2020年5月7日
IEEE ICASSP 2020にて論文発表
2020年5月4~8日にオンラインで行われたIEEE ICASSP 2020にて、以下の論文を発表しました。 Kazuhiro Nakamura, Shinji Takaki, Kei Hashimoto, Keiichiro Oura, Yoshihiko...
techno-speech
2019年12月5日
ICTイノベーションセミナー2019in東海にて研究成果を発表
2019年12月5日に「ICTイノベーションセミナー2019in東海」にて弊社の研究成果を発表しました。
techno-speech
2019年11月9日
第2回日本AI音楽学会フォーラムにて講演
第2回日本AI音楽学会フォーラムにて代表の大浦が講演しました。 https://www.jaims.senzoku.ac.jp/event
techno-speech
2019年10月18日
トーマツ「VentureMeetup 2019」にて登壇
トーマツ「VentureMeetup 2019」にて代表の大浦が登壇しました。
techno-speech
2019年10月9日
ICTイノベーションフォーラム2019にて研究成果を発表
2019年10月9日に「ICTイノベーションフォーラム2019」にてテクノスピーチの研究成果を発表しました。 https://www.soumu.go.jp/menu_seisaku/ictseisaku/ictR-D/event/r1event.html
techno-speech
2019年9月22日
The 10th ISCA Workshop on Speech Synthesisにて論文発表
2019年9月20~22日に行われたThe 10th ISCA Workshop on Speech Synthesis(ウィーン,オーストリア)にて、以下の論文を発表しました。 Keiichiro Oura, Kazuhiro Nakamura, Kei...
techno-speech
2019年9月6日
2019年日本音響学会秋季研究発表会にて論文発表
2019年9月4~6日に行われた2019年日本音響学会秋季研究発表会(立命館大学)にて、以下の論文を発表しました。 中村和寛,高木信二,橋本佳,大浦圭一郎,南角吉彦,徳田恵一, "CNN に基づく歌声合成における計算量削減の検討"...
techno-speech
2019年9月5日
2019年日本音響学会春季研究発表会の発表論文が粟屋潔学術奨励賞を受賞
2019年3月5~7日に行われた日本音響学会春季研究発表会にて発表した、以下の論文が粟屋潔学術奨励賞を受賞しました。 大浦圭一郎,中村和寛,橋本佳,南角吉彦,徳田恵一, "周期・非周期信号を用いた敵対的生成ネットワークに基づくリアルタイム音声ボコーダ"...
techno-speech
2019年8月7日
第78回 Daiwa Innovation Network にて登壇
第78回 Daiwa Innovation Network にて代表の大浦が登壇しました。
bottom of page