techno-speech2019年9月6日2019年日本音響学会秋季研究発表会にて論文発表2019年9月4~6日に行われた2019年日本音響学会秋季研究発表会(立命館大学)にて、以下の論文を発表しました。中村和寛,高木信二,橋本佳,大浦圭一郎,南角吉彦,徳田恵一,"CNN に基づく歌声合成における計算量削減の検討"大浦圭一郎,高木信二,中村和寛,橋本佳,南角吉彦,徳田恵一,"周期・非周期信号を用いた敵対的生成ネットワークに基づくリアルタイム音声ボコーダ"
2019年9月4~6日に行われた2019年日本音響学会秋季研究発表会(立命館大学)にて、以下の論文を発表しました。中村和寛,高木信二,橋本佳,大浦圭一郎,南角吉彦,徳田恵一,"CNN に基づく歌声合成における計算量削減の検討"大浦圭一郎,高木信二,中村和寛,橋本佳,南角吉彦,徳田恵一,"周期・非周期信号を用いた敵対的生成ネットワークに基づくリアルタイム音声ボコーダ"
「ICASSP 2023」にてテクノスピーチの論文が採択~韻律のコントローラビリティを維持した高品質な音声合成の実現~株式会社テクノスピーチは、当社の研究チームが手掛けた音声合成に関する論文が、音声・音響処理分野で世界最大の国際学会であるICASSP(International Conference on Acoustics, Speech, and Signal Processing)に採択されましたことをお知らせいたします。なお、本研究成果は国立大学法人名古屋工業大学 国際音声言語生成技術研究所との共同研究に
『Meet up Chubu 』vol.12にて講演『Meet up Chubu 』vol.12にて代表の大浦が講演しました。 「AI音声合成・AI歌声合成」 https://www.chubu.meti.go.jp/b37renkei/meetupchubu/event/vol12.html
2022年日本音響学会秋季研究発表会にて論文発表2022年9月14~16日に行われた2022年日本音響学会春季研究発表会(北海道科学大学)にて、以下の論文を発表しました。 吉村 建慶,高木 信二,中村 和寛,大浦 圭一郎, 法野 行哉,橋本 佳,南角 吉彦,徳田 恵一, "微分可能なメルケプストラム合成フィルタを組み込んだend-to-end 音声合成システムの検討"